2020年10月

2020/10/23

本学の学生・教職員・OBOGの方へ情報発信についての注意喚起

本学の所属や出身を明かして情報発信する際は、実在の人物や団体・組織等に言及して混乱を招く情報の発信は控えていただくようお願いします。 大学名を背負っていることを自覚し、学外の方に本学に悪印象を持たれないよう責任ある発信を心がけてください。

正確性が保証できない情報発信においては「学外の実在人物等を巻き込まない」ことを当初から一貫して学内の統一ポリシーとしておりますので、遵守をお願いいたします。 (一般的な話題やジョークの範囲を超えて現実的に他者に実害や迷惑や混乱を及ぼしうる情報発信をしないよう注意してください。)
本学の運営に関わる関係者がそのような情報発信をすることはありません。

2020/10/18

GoTo安雲野クーポンを配布します。

本学では学生の安全を第一に考え、「Don’t Go To トラベル」として一切の旅行の禁止をしています。一方で地域の飲食店等が新型コロナウイルスの影響により厳しい状況になっています。本学が所在する安雲野市のキャンパス周辺店舗も例外ではありません。そのため周辺店舗の振興のため「GoTo安雲野キャンペーン」としてクーポンの配布を実施します。

このキャンペーンは周辺店舗の振興と併せて学生の皆さんの食の支援も目的としています。健康的な食事が摂れていない方はクーポンを活用して栄養のある食事を摂ってください。

クーポン配布対象者

学生・教職員・出入り業者・アポのある来訪者・受験生

出入り業者は本学もしくは本学関係者と直接もしくは間接的に業務を請け負っておりキャンパス内での業務を目的に来学する方を指します。(キャンパスに業務目的で来学する方であれば請負に関わる子孫代数は問いません。)
受験生は本学の入学試験を受験する方および本学キャンパスを会場として大学入試に関わる共通試験を受験する方で試験の受験目的で本学キャンパスに来学する方を対象としています。
キャンペーン期間中、一人一回の配布となります。

クーポン対象店舗

キャンパス周辺飲食店
・うどん蛞蝓亭
・フィッシュレストラン・オツ
・居酒屋フランス信州りんご
キャンパス周辺その他店舗
・安雲野書房
・アランソン質屋
安雲野市内食品取扱店
・北海道イクラ食品 安雲野営業所

配布クーポン内容

EATクーポンとALLクーポンの2種類を配布します。
EATクーポンはキャンパス周辺飲食店及び安雲野市内食品取扱店で使用可能です。ALLクーポンはEATクーポン対象店舗及びキャンパス周辺その他店舗を含む全ての対象店舗で使用できます。
店舗および配布場所の密集を避けるため、受取可能期間および使用可能期間は一人ひとりランダムに割り当てられます。ただし、出入り業者や受験生の方は来学当日受け取りで当日から使用できます。

下宿・寮から通う学生

EATクーポン5000円分 ALLクーポン3000円分

自宅から通う学生・教職員

EATクーポン3000円分 ALLクーポン3000円分

出入り業者・アポのある来訪者

EATクーポン2000円分 ALLクーポン 1000円分

受験生

EATクーポン1500円分 ALLクーポン1500円分

条件および受け取り方

学生および教職員には各人個別に受取可能日時をお伝えします。その他の方は来学当日の時間があるときに国信大本館までお越しください。
受け取りの際以下のものが必要となります。
・学生証教職員証もしくは身分証明証
・接触確認アプリのインストール
学生および教職員の方は「Don’t Go To トラベル」を遵守しているかの確認も行います。9月23日以降に旅行をしていないことを行動履歴がわかるもの(GoogleマップのタイムラインやSNSなど)を開示していただき確認します。もし旅行をしていた場合、罰則が済んだ後であれば問題ありません。

学食のミールカード利用している場合

ミールカードをお持ちの方はキャンペーン期間中、キャンパス周辺飲食店三店舗でミールカードも使用することができます。(クーポンと併用可)

新型コロナウイルスによる授業形態の変化に伴い、学食は縮小運営中です。周辺飲食店も利用してください。

2020/10/13

2020年ノーベル賞受賞者に関するお知らせ

調査の結果、2020年ノーベル賞受賞者(経済学含む)の中に国際信州学院大学の関係者はおりませんでしたので、お知らせいたします。

サイト内検索

News

卒業式はマスク着用を基本とします

卒業式はマスク着用を基本とします

2月10日、政府より卒業式は「マスクを着用せず出席することを基本」とする方針が示されましたが、国際信州学院大学では卒業式は学生教職員ともマスク着用を基本とします。 理由 浅はかなクレーム等は受け付けません。ただしどうして […]

「異次元対策チーム」の発足について

「異次元対策チーム」の発足について

国際信州学院大学は、令和5年2月3日、部局横断の研究チームとして「異次元対策チーム」を発足しました。これは、少子化対策、コロナ対策、経済対策などにおいて政府が解決を異次元の方向に求めていることを受けたものです。 チームで […]

年明けから徹底的な節電を実施します

年明けから徹底的な節電を実施します

キャンパスの電気代は通常時でも年間十数億円になります。 しかし、今年は電気代が急騰し、予算捻出が困難になってきました。 牛糞バイオマス発電設備をフル活用し電気代を抑えるよう努力しましたが、焼け石に水の状況でした。 そのた […]

国内全大学網羅した大学公式Twitterフォロワーランキングを作成しました

国内全大学網羅した大学公式Twitterフォロワーランキングを作成しました

学内外の皆様に本学の教育研究活動に広く関心を持っていただけたため、地方私立大学でありながら大学公式Twitterのフォロワー数が有名大学に混じって上位10位圏内にランクインすることができました。 これを記念して日本国内の […]

入試「女子枠」の試験導入について

入試「女子枠」の試験導入について

国際信州学院大学では、2024年度入試より試験的に「女子枠」を導入します。SDGsでサステナビリティなソサイエティをレジームとするビジョンから、ジェンダーロールやアンコンシャスバイアスをオミットすることがパーパスです。 […]

News一覧