2018年08月

2018/08/27

今年度の情報環境学部開設中止について

本学では2019年度の情報環境学部開設に向け、文部科学省宛の申請準備を重ねて参りましたが、大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会)における新設を希望した各大学への審査意見の結果を鑑みた結果、時期尚早という判断に至り、再度計画を見直すべく今年度における申請を取り下げるに至りました。

来春より当該学部への進学を希望されていた受験生の皆様、保護者の皆様ならびに関連各位におかれましては、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

2018/08/23

2018年度オープンキャンパスが開催されました

国際信州学院大学のオープンキャンパスとコナン祭が8月20日、21日に開かれ、訪れた多くの高校生や保護者などが様々なプログラムに参加しました。

各学部の授業を体験できる「模擬講義」をはじめとして、学生スタッフがキャンパスを案内する「キャンパスツアー」、本学マスコットのフラッパー君が入試制度をわかりやすく説明したり、過去問題を解説したりする「入試制度ポイント説明&入試対策講座」、学科ごとの特徴や学べる内容を教員と学生が説明する「学科解説プログラム」など、受験生の「知りたい!」に応えるための、様々なプログラムが実施されました。

また、8月21日にはコナン祭が安雲野キャンパスで開催されました。本学コナン・ロシュフォール学長のあいさつのあと、コサックダンス吉村教授によるフラッシュ・モブが披露され、会場は大いに盛り上がりました。
その後はそれぞれの部や同好会が出展した各ブースによるイベントにより、受験生の方々も国信大を満喫する一日となりました。

2018/08/06

安雲野キャンパスにおける停電のお知らせ

夏季休暇期間を利用した受変電設備改修工事の実施に伴い、本学安雲野キャンパス全域におきまして次の通り計画停電を行います。
つきましては、キャンパス内全施設のご利用はできませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。

・実 施 日  8月12日(日)

・停電時間  5:30~20:30(予定)

サイト内検索

News

卒業式はマスク着用を基本とします

卒業式はマスク着用を基本とします

2月10日、政府より卒業式は「マスクを着用せず出席することを基本」とする方針が示されましたが、国際信州学院大学では卒業式は学生教職員ともマスク着用を基本とします。 理由 浅はかなクレーム等は受け付けません。ただしどうして […]

「異次元対策チーム」の発足について

「異次元対策チーム」の発足について

国際信州学院大学は、令和5年2月3日、部局横断の研究チームとして「異次元対策チーム」を発足しました。これは、少子化対策、コロナ対策、経済対策などにおいて政府が解決を異次元の方向に求めていることを受けたものです。 チームで […]

年明けから徹底的な節電を実施します

年明けから徹底的な節電を実施します

キャンパスの電気代は通常時でも年間十数億円になります。 しかし、今年は電気代が急騰し、予算捻出が困難になってきました。 牛糞バイオマス発電設備をフル活用し電気代を抑えるよう努力しましたが、焼け石に水の状況でした。 そのた […]

国内全大学網羅した大学公式Twitterフォロワーランキングを作成しました

国内全大学網羅した大学公式Twitterフォロワーランキングを作成しました

学内外の皆様に本学の教育研究活動に広く関心を持っていただけたため、地方私立大学でありながら大学公式Twitterのフォロワー数が有名大学に混じって上位10位圏内にランクインすることができました。 これを記念して日本国内の […]

入試「女子枠」の試験導入について

入試「女子枠」の試験導入について

国際信州学院大学では、2024年度入試より試験的に「女子枠」を導入します。SDGsでサステナビリティなソサイエティをレジームとするビジョンから、ジェンダーロールやアンコンシャスバイアスをオミットすることがパーパスです。 […]

News一覧