国信マート

 国信マート加入・脱退


国信マートに加入しませんか?

国際信州学院大学の学生、院生や教職員ならどなたでも国信マートに加入することができます。自分たちの生活を守り、豊かな学内環境を実現するために学生、院生、教職員がお金を出し合って運営している組織です。ぜひとも組合員になり、国信マートを活用してください。

加入

国際信州学院大学に勤務または通学する方は、国信マートの組合員に加入できます。(詳しくは定款を参照ください)
加入手続き時にご用意いただくもの:出資金
* 学生・院生の方:出資金20口 20,000円
* 教職員の方:出資金5口 5,000円
加入受付店舗
* 国信マート本部
* 食堂
* 喫茶アムール等学生・職員営業店舗
※教職員の方は外売セールスも受け付けます。

脱退

卒業や退職・転勤に伴い国信マートを脱退する場合、出資金を全額お返ししますので脱退手続きをお願いします。
卒業シーズンには特設窓口を設けます。時期になりましたらお知らせをご確認ください。
また、それ以外の時期に脱退される場合は「在籍期間証明書」または「退学証明書」などをご用意ください。
脱退手続き時の際に組合員証または学生証、印鑑をご用意ください。
脱退受付店舗
* 国信マート本部
* 喫茶アムール等学生・職員営業店舗
9月卒業など3月の卒業シーズン以外に大学を離れる場合には、学生総合共済やTuoカードの加入者はそれぞれ解約手続が必要な場合があります。
学生総合共済の解約は国信マート本部までお問い合わせください。
すでに大学に通われていないなど、ご来店が難しい場合は、下記までご連絡ください。
Tuoカードの解約についてはカード裏面記載のカード会社窓口へお問い合わせください。
国信マート理事会室
TEL:028-1547-3715
平日10:00-19:00、土曜10:00-15:00 (日祝休業)

組合員証カード


学生証または職員証が発行される方

国際信州学院大学の学生証や教職員証をお持ちの方は、組合員証の機能を学生証や教職員証に追加いたします。国信マートの店舗で組合員証としてご利用いただけ、ポイントの蓄積も可能です。


学生証または教職員証が発行されない方

学生証や教職員証をお持ちでない方は専用の組合員証を発行します。プリペイドのご利用が可能でポイントも貯めることができます。


古いカードをお持ちの方

旧版のカードは随時切り替えを行っております。現在の組合員証と学生証や教職員証をお持ちの上加入窓口で切り替えて続きを行ってください。学生証や教職員証に国信マートカードの機能を追加させていただきます。

保管用組合員証について

A4の「保管用組合員証」加入された方にを郵送しております。
出資金額や組合員番号などが記載されていますので、大切に保管ください。
紛失した場合には理事会室までお問い合わせください。

ICプリペイドとポイント

印刷・情報サービス店/学生寮店/外売店/国信大ショップを除き、ICプリペイドでの支払いで国信マート店舗をご利用いただけます。
国信マートの食堂はお昼におよそ1500人が利用するためとても混雑します。混雑緩和のため国信マート店舗・食堂では現金よりICプリペイドを優先して利用いただくようお願いします。事前にチャージした金額でお釣りのやり取りなどすることなくスムーズに支払いが可能です。
一部の店舗ではICプリペイド専用レジが導入されており、待ち時間が短くてすみます。

国信マートブログ

こちらです。
http://kokushincoop.blog.fc2.com/

サイト内検索

News

異次元対策チームの取り組みについて

異次元対策チームの取り組みについて

国際信州学院大学では、政府の「異次元の少子化対策」等の諸政策に対応するため、令和5年2月に「異次元対策チーム」を発足しました。ここではその具体的な取り組みをご紹介します。 異次元対策チームの目的は、政府が提案した児童手当 […]

本学における生成系人工知能の活用について

本学における生成系人工知能の活用について

最近、ChatGPTを始めとする生成系AIサービスが公開されています。 これらのAIは正しく活用すれば非常に強力なツールになります。本学でも学内業務で活用しています。 しかし、諸刃の剣であるため使い方を間違えるとさまざま […]

本学に類似する大学名が登場する映像作品について

本学に類似する大学名が登場する映像作品について

本学に類似する大学名が登場する映像作品が販売されているとのお問合せを頂いておりますが、本学とは異なる大学名であり本学は関知しないものですのでご了承ください。 本学は「国際信州学院大学」です。 信州国際大学や国際信州大学は […]

卒業式はマスク着用を基本とします

卒業式はマスク着用を基本とします

2月10日、政府より卒業式は「マスクを着用せず出席することを基本」とする方針が示されましたが、国際信州学院大学では卒業式は学生教職員ともマスク着用を基本とします。 理由 浅はかなクレーム等は受け付けません。ただしどうして […]

「異次元対策チーム」の発足について

「異次元対策チーム」の発足について

国際信州学院大学は、令和5年2月3日、部局横断の研究チームとして「異次元対策チーム」を発足しました。これは、少子化対策、コロナ対策、経済対策などにおいて政府が解決を異次元の方向に求めていることを受けたものです。 チームで […]

News一覧