2024年06月

2024/06/18

本学教員がプライベートの音楽鑑賞後に仕事のメールをした件について

このたび匿名の投書により、本学教員がプライベートの音楽鑑賞の後に仕事に関するメールに対応していたことが分かりました。

教員は先月末、業務時間外に自腹でフランス音楽を鑑賞するためにコンサートホールへ行っていましたが、公演終了後にスマホでメールをチェックしていたところ、学生から授業内容に関する質問が来ていたことに気付き、すぐに回答したいと考え帰りのタクシー車内から学生に返信しました。

誤解を招かないようにするべきでした。

本件は匿名の投書により発覚したもので、「最近、教育関係者の不祥事が続いているが、こうした事案も学生の教員に対する信頼の失墜につながっていると言わざるを得ないフラ」と書かれていました。

サイト内検索

News

2025年日本国際博覧会のチケットについて

2025年日本国際博覧会のチケットについて

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のチケットについての問い合わせが増えております。 大学の中には万博のチケットを学生に配布するところもあるようですが、本学は万博の協賛団体やスポンサーではなく、また、主催者やスポン […]

ストリート・オンド・マルトノを設置します

ストリート・オンド・マルトノを設置します

シン・シュウゼリゼ通りの活性化を目的としたにぎわい創設プロジェクトの一環として、通りに面した理学部棟正面付近に誰でも自由に演奏することのできるストリート・オンド・マルトノを設置します。 オンド・マルトノは20世紀前半にフ […]

電話番号の運用を終了しました

電話番号の運用を終了しました

昨今の通信手段の多様性を踏まえ、電話による自動音声応答サービス(050-5438-6933)を2月末を以て終了いたしました。これまでのご利用誠にありがとうございました。入試結果の電話案内サービスは終了しましたが、引き続き […]

本学の電話番号の運用を2月末で終了します

本学の電話番号の運用を2月末で終了します

昨今の通信手段の多様性を踏まえ、本学の電話番号の運用を2月末で終了します。3月以降は電話が不通になります。 本学の電話番号は050-5438-6933です。(自動音声応答) 電話したい方は今月中にこちらにお電話ください。 […]

“雪から水”給水器を導入 1台1日最大3リットル

“雪から水”給水器を導入 1台1日最大3リットル

国際信州学院大学は、雪から水を作ることができる給水器を開発しました。学内で試験的に導入し、1年間マイストローの利用等による海洋プラスチック削減効果等を検証します。 今回開発した給水器は雪中の水分から飲み水を作る機械で、1 […]

News一覧

サイドメニュー

出願中の方はこちら
出願ページ
本学学生はこちら
学内メニュー

インターネット上に流布する本学の存在に関わる情報について

国際信州学院大学
〒399-8200
長野県 安雲野市 三丁目 長坂番地
安雲野キャンパス

大糸線安雲追分駅下車徒歩約30分

アクセスの詳細・地図・キャンパスマップはアクセスをご覧ください。


国信マートブログ
http://kokushincoop.blog.fc2.com/

大学公式ツイッター
https://twitter.com/kokushin_univ

フラッパー君(マスク)
国際信州学院大学のマスコットキャラクター
フラッパー君
「フランス+ホッパーでフラッパー」が口癖