未分類 アーカイブ | 国際信州学院大学
- 2020/01/08
- 2019/12/24
-
年末年始の窓口について
年末年始の間は、学生向けの窓口は閉鎖します。また、一部の施設を除き、緊急時の連絡は契約警備会社に直接連絡するようにお願いいたします。
- 2019/11/14
-
「紅葉を見る会」を開催しました
11月9日、学長の主催で「紅葉を見る会」を開催しました。紅葉の名所として知られる安雲野市内の公園で開催され、招待枠を基に、関係各機関、研究者、取引企業、高額寄付者、縁故のある一般人の皆様を無料で招待しました。
招待客の皆様に対しては、酒類や菓子、料理などが振舞われ、会は始終和やかな雰囲気で行われました。
学長は、招待された皆さまに対し、日頃の活躍への慰労を述べると共に、大学運営への協力をお願いしました。また、招待客の皆様は学長はじめ本学関係者よりの接待を受けるだけでなく、学長はじめ本学関係者に対して商品の見本や粗品等をご提供いただくなど、 日頃の活躍への慰労という目的以上の交流が果たせました。
- 2019/10/02
-
消費税率の変更
10月1日から消費税率が10%になりました。 飲食物は国信マート(コンビニ)で購入した場合、軽減税率(8%)の対象となります。 学食は軽減税率の対象外となり10%の消費税がかかります。 (在学証明書等の証明書発行費用は今までどおり非課税です。)
- 2019/09/27
- 2019/08/15
-
電気設備の点検に関する学内設備の停電について
8月16日は電気設備の点検のため、全学停電といたします。なお、個別の除外建物については総務課若しくは各部局営繕担当までご確認ください。
※停電中は断水となるのでトイレ等もご使用いただけません。
2019年 8月15日 電設・鈴木
- 2019/06/25
-
本学学歌が安雲追分駅の接近メロディになります
先日、安雲追分駅の列車接近メロディーが国際信州学院大学校歌に —6月29日(土)始発から—でお知らせしましたとおり、本学キャンパスの最寄り駅である安雲追分駅の列車接近メロディが6月29日土曜日の始発より本学の学歌「amour」になります。
上り線と下り線でそれぞれメロディがありますので、安雲追分駅にお越しの際は是非ご確認ください。
他駅からスクールバスで通学されてる学生の皆様もこの機会に一度、安雲追分駅にお立ち寄りください。
なお、安雲追分駅は単線区間のため混雑が予想されます。初日は余裕をもってお越しください。
上り接近メロディ(松本方面) 下り接近メロディ(信濃大町・白馬方面) 編曲者 永田町ekioto+ 後楽園様
本学学歌はこちら→学歌
安雲追分駅 これは本学による内容です。鉄道事業者やその他企業や団体への問い合わせはお控えください。
- 2019/04/01
-
本学入学式が挙行されました
2019年度入学者の入学式が盛大に挙行されました。
自然豊かな安雲野のキャンパスにおいて全学部計1000人以上の新入生とその親御様がコンサートホールにて入学式に参席致しました。
入学者代表挨拶の後、本学学長より「情報社会を生き残るために必要な力」と題したメッセージや留学生によるパフォーマンスが披露されました。
- 2017/05/30
-
5月25日の地震による牛糞流出について
先日県内で発生した地震により、当学北西部に位置する牛糞保管所の施設設備に不具合が生じ、保管されていた牛糞の一部が流出していたことが判明しました。流出箇所については現在調査中です。流出した牛糞は健康的被害を及ぼす可能性はほぼありませんが、触れたりすることのないように注意してください。早急に管理責任者の松本ふじみ教授と今後の保管の方法について吟味いたします。
また、流出した牛糞により一部水路の状態が悪くなっており、大雨が降った際に冠水が起こる可能性があります。当学事務員が逐次除去作業を行いますが、雨天の際には十分注意の上行動してください。生徒及び教職員の皆様にはご迷惑をおかけしますがご協力をよろしくおねがいします。
新年のご挨拶
遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。 2020年も本学の教育研究活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。