重要 アーカイブ | 5ページ目 (5ページ中) | 国際信州学院大学
- 2018/04/14
本学では公式サイト(当サイト)、X(旧ツイッター)を中心に情報発信を行っております。これらに通信障害が発生した場合、緊急のお知らせについては学内ポータル、学内外掲示板、チャット、telnet、電話を用いて発信を行います。 […]
国際信州学院大学の学生を対象に行った意識調査で、「社会に出たらフランス語は必要」と思う割合が8割を超え、フランス語の実用性や必要性に対する認識が高い傾向があったことが分かりました。 調査は本学学生支援課が昨年9月から今年 […]
食堂では各種定食メニューを提供しておりますが、6月からお値段そのままでライスの代わりにフランスパンを選択できるようにします。また、フランスパンに限り大盛り無料といたします。 これは、昨今の米価高騰及び小麦価格の安定に対応 […]
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のチケットについての問い合わせが増えております。 大学の中には万博のチケットを学生に配布するところもあるようですが、本学は万博の協賛団体やスポンサーではなく、また、主催者やスポン […]
シン・シュウゼリゼ通りの活性化を目的としたにぎわい創設プロジェクトの一環として、通りに面した理学部棟正面付近に誰でも自由に演奏することのできるストリート・オンド・マルトノを設置します。 オンド・マルトノは20世紀前半にフ […]
インターネット出願と迷惑行為について
・インターネット出願
今年度より、インターネット出願が可能となりました。
・迷惑行為について
国際信州学院大学(以下「本学」と呼びます)が架空である、という本学の公式見解と異なった情報が拡散された事により、どうせ架空だろう、と嫌がらせや悪ふざけ目的に、虚偽の情報を記載した書類を本学に郵送する、インターネット出願のEmailアドレス欄に存在しないアドレスや他人のアドレスを登録する、等の迷惑行為が多発しております。
迷惑行為を行う出願者にはしかるべき対応を取らせていただきます。
提出書類に虚偽の記載があった場合には、合格発表後においても合格および入学許可を取り消すことがありますのでお気を付けください。
またTwitterを始めとするSNS上に本学の出願のスクリーンショットや、PDFをアップロードする行為はご控え下さい。
本学インターネット出願ページhttps://admission.kokushin-u.jp/application1.html
最初の出願段階ではメールアドレスの入力は任意です。空欄で構いませんので不正なメールアドレスは入力しないでください。出願確認メール(自動送信)が送信できなかったことによるエラーメールが入試課に戻ってくるため業務の妨げとなります。