【重要】2019年度入試期間中の入構について

下記の入試期間中は、関係者以外の大学構内入構が制限されます。
特に本学は原子力を扱う学術機関ということもあり、入構時に各門にて学生証・職員証、その他身分証の提示が絶対的に必要となります。
身分証を持たない方で、入試期間中に「どうしても」入構予定がある方は全裸後こちら向きの四つん這いによる検査ののちに、別な門への「特別入構証」が必要となりますので、入浴後に事務室まで申請ください。
もし、国際信州学院大学への情熱を絶やさずにおられた方がいた場合、それが態度となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。
ここまで言えば、わかりますよね?

★ご注意★
・当日使用できる門、授業の休止、他規制に関しては既に本学関係者に配布されておりますPDFをご参照ください。
・入試当日における車両入構は緊急車両以外禁止です。工事や搬入予定を入れないようにご注意ください。
・ただしどうしてもという場合も、今回は無理です。

――――――― 以下、入構証の申請について ――――――――
<2019年度入試期間>
 センター試験:1月19日(土)、20日(日)
 A日程B日程C日程:後日掲示

<申請対象者>
・本学関係者ながら身分証明書(学生証・職員証、その他身分証)が発行されていない者、特に派遣など第3身分の非正規雇用者
・特別な事情により試験当日に入構する必要がある者
※入構の必要性を慎重にご確認の上、入試当日以外に行える用務は日を改めるようご協力をお願い致します。
※必要枚数を把握したいので、入構の可能性がある場合には、「○枚必要になりそうです」だけでも結構ですので、素早く絶対的にご回答ください。

伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。
私たちも会場で説明や指示を行うが、もしその指示が難しい場合は…その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。

<申請方法>
 専攻事務室(contact@kokushin-u.jp )へ下記内容をご連絡ください。
 ————————————
 入構日:
 氏名:
 身分:
 入構理由:
 ————————————-
 例)1/19・○○大学研究員・○○・共同研究のため
   2/26・研究補助者(謝金業務)・○○・業務補助

<締切>
 2019年1月29日(火)12時

その気持ちを作り上げることは、
前から入構予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので、妙な文書になっているかもしれません。

kokushinマート所属 文房具仕入担当 2019入試入構責任者 須藤義弘

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

卒業式はマスク着用を基本とします

卒業式はマスク着用を基本とします

2月10日、政府より卒業式は「マスクを着用せず出席することを基本」とする方針が示されましたが、国際信州学院大学では卒業式は学生教職員ともマスク着用を基本とします。 理由 浅はかなクレーム等は受け付けません。ただしどうして […]

「異次元対策チーム」の発足について

「異次元対策チーム」の発足について

国際信州学院大学は、令和5年2月3日、部局横断の研究チームとして「異次元対策チーム」を発足しました。これは、少子化対策、コロナ対策、経済対策などにおいて政府が解決を異次元の方向に求めていることを受けたものです。 チームで […]

年明けから徹底的な節電を実施します

年明けから徹底的な節電を実施します

キャンパスの電気代は通常時でも年間十数億円になります。 しかし、今年は電気代が急騰し、予算捻出が困難になってきました。 牛糞バイオマス発電設備をフル活用し電気代を抑えるよう努力しましたが、焼け石に水の状況でした。 そのた […]

国内全大学網羅した大学公式Twitterフォロワーランキングを作成しました

国内全大学網羅した大学公式Twitterフォロワーランキングを作成しました

学内外の皆様に本学の教育研究活動に広く関心を持っていただけたため、地方私立大学でありながら大学公式Twitterのフォロワー数が有名大学に混じって上位10位圏内にランクインすることができました。 これを記念して日本国内の […]

入試「女子枠」の試験導入について

入試「女子枠」の試験導入について

国際信州学院大学では、2024年度入試より試験的に「女子枠」を導入します。SDGsでサステナビリティなソサイエティをレジームとするビジョンから、ジェンダーロールやアンコンシャスバイアスをオミットすることがパーパスです。 […]

News一覧