SNS利用に対する注意喚起

SNS利用に関して、あらためて次のことに注意を払いなさい。

スマートフォンやタブレット端末の普及により、WEB上のコミュニケーションサイトの利用が身近になっている。
気軽に利用できる反面、書き込んだ内容は不特定多数の人が見ることを意識する必要があり、安易な書き込みによって自らのプライバシーが不特定多数の人々に露呈することになり、それが原因で犯罪に巻き込まれたり、プライバシーの侵害や誹謗中傷など自らが加害者になったりすることもある。
さらには自らの信条を押しつけたり、職業倫理や法律に抵触する等、他者への権利侵害が起こりうる可能性も生じ得る。

本学の学生を名乗る以上、他者の人権を守り育てる役割を担うため、情報の使用についての権利侵害に関してはより鋭い関心をもって対応する力が求められていることを忘れてはならない。

改めて私は、国際信州学院大学第9代学長の名において、ここに諸君に布告する。
各自が国際信州学院大学の一員であることを自覚し、虚偽や不確かな情報は絶対に発信してはならない。
具体的には、次のような情報は絶対に発信してはなりません。
・誹謗中傷する内容
・他人のプライバシーにかかわる内容
・公序良俗に反する内容
・人種、民族、言語、宗教、身体、性、思想、信条等に関する差別的内容
・他者をビジネスに勧誘するような内容
・研究上や職業(アルバイト)上の秘密事項

国際信州学院大学 第9代学長 コナン・ロシュフォール

« 前のページに戻る

サイト内検索

News

ストリート・オンド・マルトノを設置します

ストリート・オンド・マルトノを設置します

シン・シュウゼリゼ通りの活性化を目的としたにぎわい創設プロジェクトの一環として、通りに面した理学部棟正面付近に誰でも自由に演奏することのできるストリート・オンド・マルトノを設置します。 オンド・マルトノは20世紀前半にフ […]

電話番号の運用を終了しました

電話番号の運用を終了しました

昨今の通信手段の多様性を踏まえ、電話による自動音声応答サービス(050-5438-6933)を2月末を以て終了いたしました。これまでのご利用誠にありがとうございました。入試結果の電話案内サービスは終了しましたが、引き続き […]

本学の電話番号の運用を2月末で終了します

本学の電話番号の運用を2月末で終了します

昨今の通信手段の多様性を踏まえ、本学の電話番号の運用を2月末で終了します。3月以降は電話が不通になります。 本学の電話番号は050-5438-6933です。(自動音声応答) 電話したい方は今月中にこちらにお電話ください。 […]

“雪から水”給水器を導入 1台1日最大3リットル

“雪から水”給水器を導入 1台1日最大3リットル

国際信州学院大学は、雪から水を作ることができる給水器を開発しました。学内で試験的に導入し、1年間マイストローの利用等による海洋プラスチック削減効果等を検証します。 今回開発した給水器は雪中の水分から飲み水を作る機械で、1 […]

授業中のBeReal防止の為携帯電話抑止装置(ジャマー)を試験運用します

授業中のBeReal防止の為携帯電話抑止装置(ジャマー)を試験運用します

近年、授業中にBeRealを撮影する学生が多く、授業の邪魔になることから他の学生および教員からの苦情が時折寄せられておりました。 BeRealとは毎日1回利用者が予測できないランダムな時間に設定タイムゾーン内のすべての利 […]

News一覧

サイドメニュー

出願中の方はこちら
出願ページ
本学学生はこちら
学内メニュー

インターネット上に流布する本学の存在に関わる情報について

国際信州学院大学
〒399-8200
長野県 安雲野市 三丁目 長坂番地
安雲野キャンパス

大糸線安雲追分駅下車徒歩約30分

アクセスの詳細・地図・キャンパスマップはアクセスをご覧ください。


国信マートブログ
http://kokushincoop.blog.fc2.com/

大学公式ツイッター
https://twitter.com/kokushin_univ

フラッパー君(マスク)
国際信州学院大学のマスコットキャラクター
フラッパー君
「フランス+ホッパーでフラッパー」が口癖